ボクロニクル / Bo-Chronicle

アラフォーど真ん中、片道切符の人生折り返し。生きた軌跡を残していこうと思います。そんな僕の年代記、ボクロニクル。

僕ロニクル的梅仕事2015 梅シロップと梅干し 漬けてから1週間

先週漬けた梅酒やら梅シロップやら梅干し。

あれから1週間でどんな感じになったかメモがてらに。

 

 

bochronicle.hatenablog.com

 

梅干しを漬けてから1週間

梅干し1週間後こんな感じ。

f:id:ziiico29:20150615114810j:plain

f:id:ziiico29:20150615114801j:plain

だいぶ梅酢が上がってきましたね。

袋を開けると梅のいい香りがしてます。

 

ジップロックでの梅干しの作り方は

ほずみさんのやり方を参考にさせていただきました。

簡単ですのでオススメですよ。

nekofuwa.hatenablog.com

先週のうちに赤紫蘇の塩もみまで終わらせていたものを入れてみました。

f:id:ziiico29:20150615115540j:plain

いい感じに漬かるでしょうか?

 

あとは梅雨明けを待って土用干しすればオッケーですね。

早く食べたいですねえ。

今回は2Lサイズの梅を1kg漬けましたが、40個ぐらいでしょうか?

40個じゃすぐに終わってしまいますね。もっと漬ければよかったかな?

小梅サイズの梅干しも漬けたらよかったかも。

まああまり食べ過ぎても良くないですし、今年はこんなものにしておきましょう。

うまくいったら来年は増やそうかな。

減塩タイプやハチミツ漬けなんかのバリエーションも増やしたら面白いですね。

 

梅シロップの1週間後

梅シロップの1週間後はこんな感じ。 

f:id:ziiico29:20150615114807j:plain

だいぶコレもシロップが上がってきました。

f:id:ziiico29:20150615114802j:plain

まだ少し氷砂糖が残っています。

漬けた翌日の朝には少し発酵したのか蓋から液が染み出し、中ぶたを取ると

ボンっと空気が出ました。びっくりした。

はじめのうちはこまめに蓋を開けて空気を抜いてやったほうがいいかもしれませんね。

まだ梅が液から頭を出しているので1日1回くらいは瓶をぐるっと回して梅が液に浸かるようにしています。酢も加えているし、カビることはよっぽど無いと思いますが念のため。

後2〜3週間もすればこちらは楽しめそうですね。

 

コレは氷砂糖と酢を少し入れたバージョンですが、梅シロップも酢を多くしてみたり、ハチミツを加えてみたり、黒砂糖で作ったり、来年はいろいろ試してみたいですね。

梅シロップの梅を漬ける前に冷凍すると梅の組織が壊れ、梅のエキスが早く抽出できるみたいでおすすめらしいですが、結構違うんでしょうか?来年はそれも試してみよう。

 

梅酒、梅醤油も作ったのですが、特に見た目の変化もないので特に感想はなし。

 

以上、梅シロップと梅干し、漬けてから1週間後のご報告でした。