ボクロニクル / Bo-Chronicle

アラフォーど真ん中、片道切符の人生折り返し。生きた軌跡を残していこうと思います。そんな僕の年代記、ボクロニクル。

見仏記

鎌倉旅行のお土産には鎌倉紅谷のクルミッ子がおすすめ

鎌倉へ行きました 先日出張で関東へといった帰りに少しだけ鎌倉へ寄って来ました。 恥ずかしながら実は初鎌倉。見仏に興味がある人間としてやはり一度は鎌倉はいかなくてはイカンでしょう、ということで、少し遠回りながらも立ち寄って来ました。 まあ見仏フ…

布施英利著『「美術的に正しい」仏像の見方 30歳からの仏像鑑賞入門』と僕のおすすめ見仏コース 奈良公園周辺編 

人はなぜ、30歳を過ぎると仏像が好きになるのか? 秋ですね。見仏には最適なシーズンが到来です。僕自身は最近見仏旅行に行けていませんので本でも読んで少しでも見仏欲を満たそうかなと。 ところで「見仏」ってなんだ?という方もいらっしゃると思います。 …

秋の奈良見仏旅行 見仏初心者はここからはじめよう!スター仏像揃いの興福寺に再訪 前篇

秋ですね。気候もよく旅行にはピッタリの季節です。久々に奈良に見仏日帰り一人旅をしてきました。 今回の目的は興福寺の再訪。何年位前でしょうか、いとうせいこうさんと、みうらじゅんさん共著の「見仏記」シリーズを読み、完全に影響を受けてゆるく仏像を…

見仏記のすすめ 

今週のお題「人生に影響を与えた1冊」 たまにはお題にのっかってみようかと。 人生に影響を与えた一冊なんていうとどうしてもお堅い本をイメージしがちですよね。僕ももちろんそうでした。聖書とか?7つの習慣とか?道をひらくとか? でも自分の読書人生をふ…

名古屋散歩 見どころ満載の本山・桃厳寺で真緑の大仏を見仏

名古屋見仏記。 名古屋・本山の桃厳寺(とうがんじ) で大仏さまに出会ったお話。 名古屋・本山の桃厳寺という寺に名古屋大仏があるらしい 名古屋にはまだまだ由緒あるお寺がいっぱいあるじゃないか。 京都、奈良などのメジャー所ばかりに目を向けていたぼく…

開創1200年!高野山見仏記 高野山でお参りすべきおすすめスポット其の四 大師教会でプチトリップ体験

高野山の霊力が強すぎたか風邪をひいてしまいました。 ブログを毎日書くのってなかなか大変ですね。 高野山大師教会でありがたいお話を聞こう さて2日目、奥の院を参拝後向かったのは高野山大師教会。 ここで阿闍梨さまのありがたいお話をきいて 菩薩十善戒…

開創1200年!高野山見仏記 高野山でお参りすべきおすすめスポット其の三 奥の院参拝と朱印帳購入

高野山奥の院で生身供(しょうじんぐ)を観よう 生身供とは弘法大師さまに食事を運ぶ行事です。 弘法大師さまが現在の奥の院の場所に入定(にゅうじょう)されて以来毎日お食事を運んでいるとのこと。 入定とは瞑想して生きたまま仏になることなので、弘法大…

開創1200年!高野山見仏記 宿坊福智院に泊まる

高野山見仏記。初日の参拝を早めに終え宿坊へ。 開創1200年!高野山見仏記 高野山でお参りすべきお勧めスポット 其の1 - 僕ロニクルbochronicle.hatenablog.com 開創1200年!高野山見仏記 高野山でお参りすべきお勧めスポット 其の二 - 僕ロニクルbochronic…

開創1200年!高野山見仏記 高野山でお参りすべきお勧めスポット 其の二 〜霊宝館とお昼ご飯事情〜

今週のお題「ゴールデンウィーク2015」 そもそも高野山開創1200年とは? 今年は弘法大師空海さまが高野山に密教の道場を開かれて 1200年目を迎えるそうです。 その記念に4月2日から5月21日までの50日間、 高野山では様々な法会が行われています。 い…

開創1200年!高野山見仏記 高野山でお参りすべきお勧めスポット 其の一 〜金剛峰寺、壇上伽藍〜

今週のお題「ゴールデンウィーク2015」 大阪、高野山旅行の2日目。 高野山で回るべき見所をまとめてみたいと思います。 今回は、南海なんば駅から。 南海なんば駅。すごく立派で近代的な駅ですねえ。 なんば駅からは特急こうや、りんかんという列車が出てい…

東京見仏記 インドの仏とみちのくの仏像を東京国立博物館にて見仏

東京に1泊で旅行に行ってきました。 お寺巡り、特に仏像鑑賞(みうらじゅんさん、いとうせいこうさんの言う見仏です)が好きで旅のテーマは大体寺社仏閣、仏像が中心になります。宗教的な方面には疎いのですが、単純に美術的な意味合いでここ5年くらいすご…